Loading...

No.201 研究課題 / Project

多摩川の川床に分布する付着藻類の生態と意義に関する研究Studies on the ecology of attached algae on riber bed and its importance for river environment.

学術研究
Academic Research
No.201
代表研究者
Principal Investigator
渡辺 泰徳
Yasunori Watanabe
所属(採択当時)
Affiliation
東京都立大学大学院理学研究科教授
Tokyo Metropolitan University
研究内容要約
Research Summary
川底の岩盤や礫の上に付着生育する微小藻類の分布と環境条件およぴその河川環境に おける役割について多摩川で調査研究した。 最上流から下流部までの各所で試料を採取し出現種を同定し、また、藻類を主構成要素 とする付着有機物量を測定した。 特に早瀬に多く分布する糸状緑藻の季節変化と生態について詳細に検討した。 さらに、これまで困難で研究が遅れていた現場条件での付着藻類光合成生産の測定方 法を考案検討し、中流域の各種条件下で実測した。 その結果、純光合成生産速度は早瀬および平瀬で約2gC/m2/日と求められ、付着生 物層の増加速度とほぼ対応した。 水深の小さい場所では晴天時に光合成の強光阻害現象が起こること、礫の面積当たりの 付着物中クロロフィル量が高いほど(これは付着膜が厚いことと関連する)光合成速度 が低くなることが明らかになった。 測定した付着有機物・栄養元素現存量と光合成生産速度から藻類の作用の作用が河川 水質に与える影響を推定し、実験的にもこの作用について確認した。

The distribution and ecology of attached algae on river bed were studied along The Tama River. Species composition of these attached algae was investigated with the samples collected from the stream od upper to lower reaches regions with reference to the environmental conditions. Seasonal change and ecology of filamentous green algae which grow at the rapids area was studied intensively at the middle reaches of the river. Method to determine in situ the photosynthestic rate of attached algae was deviced and applied. Net photosynthetic production rate about 2gcarbon/m2/day was obtained as the avarage value at the middle reaches of The Tama River. The effect of attached algae on the production and standing crop of nutrient element of river bed, which was also ascertained by laboratory experiments using river bed samples.
共同研究者
Collaborators
大西一博・岡田久子

研究全文
Full Text
全文をダウンロード
Download (Japanese Only)

学術研究課題 一覧