No.140 研究課題 / Project
多摩川下流および河口域における有機スズ汚染の動態Situation of organotins at lower streams and estuary of Tamagawa River学術研究 Academic Research |
No.140 |
---|---|
代表研究者 Principal Investigator |
竹内 正博 Masahiro Takeuchi |
所属(採択当時) Affiliation |
東京都立衛生研究所理化学部研究員 Tokyo Metropolitan Institute of Public Health |
研究内容要約 Research Summary |
閉鎖性海域の有機スズ汚染ほ海水域に留まらず汽水域から河川の下流域にまで広がって、その生態系にも重大な影響を及ぽしていることが懸念されている。 そこで、有機スズによる汚染対策及び環境基準策定の基礎試料を提供することを目的として、多摩川河口及び下流域に力点をおきながら、東京湾の有機スズ汚染について実態調査した。 その結果、東京湾内の5定点のトリブチルスズ(TBT)汚染はわずかではあるが増加傾向にあることが明かとなった。 一方、トリフェニルスズ〈TPT)汚染は1989年を境として減少に転じ、その後1990年、1991年と急激な滅少傾向を示した。多摩川河口域の汚染傾向も他の観測定点と同様の傾向を示し、TBTについては横ばい傾向。TPTについては滅少傾向を示した。 また、下流域は大師橋付近まで汚染していることが明かとなった。 Organotin pollution in enclosed coastal sea areas can be found not only in saltwater areas, but also in estuaries and even in upper river reaches. People are concerned that it may have significant adverse impacts on the surrounding ecosystems. We carried out an investigation regarding organotin pollution in Tokyo Bay, with special reference to the estuary and the lower basin of the Tamagawa River . The purpose of this study was to provide basic data for the development of measures and environmental criteria against organotin pollution. This study proved that tributyltin (TBT) pollution was on the slight rise at five specific sites in Tokyo Bay On the other hand, triphenyltin (TPT) pollution has been on the decline since 1989; and particularly remarkable declines were observed in 1990 and 1991. The estuaries of the Tamagawa River showed similar tendencies: TBT leveled off and TPT was on the decline. It turned out that the lower basin (up to around Daishi Bridge ) was also polluted. |
共同研究者 Collaborators |
水石和子、山野辺秀夫 |
研究全文 Full Text |
全文をダウンロード Download (Japanese Only) |