2024.01.11

本公演は、倉本聰氏の代表作の一つである「ニングル」をオペラ化、世界初演公演となります。
五島記念文化賞オペラ新人賞受賞記念田中祐子アフタートークショーを2月10日(土)、11日(日祝)終演後会場内にて、ゲストに渡辺俊幸氏をお迎えして開催します。
原作・倉本 聰/作曲・渡辺 俊幸/オペラ脚本・吉田 雄生
| 開催日 | 2024年2月10日(土)、11日(日祝)、12日(月振) | |
|---|---|---|
| 時間 | 各日13:00開場、14:00開演 *各日とも13:15から作品解説を行います。 | |
| 会場 | めぐろパーシモンホール 大ホール | |
| 主催 | 公益財団法人日本オペラ振興会、公益社団法人日本演奏連盟 | |
| 共催 | 公益財団法人目黒区芸術文化振興財団 | |
| 特別協力 | 一般財団法人倉本財団 | |
| 都民芸術フェスティバル主催 | 東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 | |
| 助成 | 公益財団法人東急財団、公益財団法人三菱UFJ信託芸術文化財団 | |
| 協力 | 太鼓芸能集団 鼓童 | |
| 総監督 | 郡 愛子 | |
| 演出 | 岩田 達宗 | |
| 合唱 | 日本オペラ協会合唱団 | |
| 管弦楽 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | |
| 出演 | ||
| 雄太(ユタ) | 須藤 慎吾(10日、12日) | 村松 恒矢(11日) |
| 才三 | 海道 弘昭(10日、12日) | 渡辺 康(11日) |
| かつら | 佐藤 美枝子(10日、12日) | 光岡 暁恵(11日) |
| ミクリ | 別府 美沙子(10日、12日) | 相樂 和子(11日) |
| スカンポ | 中桐 かなえ(10日、12日) | 井上 華那(11日) |
| 光介 | 杉尾 真吾(10日、12日) | 和下田 大典(11日) |
| 信次 | 黄木 透(10日、12日) | 勝又 康介(11日) |
| 民吉 | 久保田 真澄(10日、12日) | 泉 良平(11日) |
| ニングルの長 | 江原 啓之(10日、12日) | 山田 大智(11日) |
| かや | 丸尾 有香(10日、12日) | 長島 由佳(11日) |
| 信子 | 佐藤 恵利(10日、12日) | 佐藤 恵利(11日) |
| スタッフ | ||
| 合唱指揮 | 河原 哲也 | |
| 美術 | 松生 紘子 | |
| 衣装 | 下斗米 大輔 | |
| 照明 | 大島 祐夫 | |
| 振付 | 古賀 豊 | |
| 舞台監督 | 伊藤 潤 | |
| 副指揮 | 諸遊 耕史、鏑木 蓉馬 | |
| 演出助手 | 三浦 奈綾 | |
| お問い合わせ | 日本オペラ振興会チケットセンター 03-6721-0874 | |
| チケット販売 | チケットぴあ(Pコード:247-558) イープラス ローソンチケット(Lコード:34939) めぐろパーシモンホールチケットセンター | |
| チケット | S席:15,000円、A席:12,000円、B席:8,000円、C席:3,000円 | |