No.157 研究課題 / Project
多摩川流域の都市公園におけるトンボ相に関する調査Research on dragonfly fauna around urban parks in the Tama River basins一般研究 General Research |
No.157 |
---|---|
代表研究者 Principal Investigator |
山内 唯志 Tadashi Yamauchi |
所属(採択当時) Affiliation |
戸山生物研究会 代表 Representative of Toyama Biological Study Group |
研究内容要約 Research Summary |
「実施内容」 多摩川流域に点在する部市公園を20箇所程選出し、その他に流域外の水域を比較水域として10箇所選び、トンボ類が出現する4月~11月にかけて継続的に現地調査をし、その水域のトンボ相を解明する。 「成果」 まず、水域を調査する過程で明らかになったことは、水域の岸辺に生育する挺水植物の被度および底質の有無が、そこに発生するトンボの種数に大きく影響する、ということである。これは各種の産卵方法が異なるためで、そのことを考慮すると、最もトンボ相が豊かな水域としては、岸辺に適度な挺水植物があり、なおかつ充分な開放水面がある池沼である。(挺水植物による被度は10 ~30% )また、これに加えて水域周囲に、羽化した未熟成虫が休息する森林も必要となる。 さらに、ある程度飛翔力がある大型の種は、たとえ都心部の住宅密集地域であろうとも、その中に点在する僅かな水辺をネットワークとし、世代を繰り返していることが明らかりになった。例えば、従来図鑑等では珍種的扱いを受けてきたマルタンヤンマAnaciaeschna martiniは、東京都内世田谷区や杉並区、大田区でも繁殖していることを確認した。本種が今まであまり記録に残されなかった理由としては、成虫が朝タの薄暮時しか活動しない、いわゆる黄昏飛翔を持つ種であるため、主に日中に行われがちな調査から漏れてしまったためであると推測される。本種が確認された地域では、ある程度まとまった森林と、挺水植物が茂る規模の大きい都市公園が連続している。このことが成虫の相互移動を助けていると考えられる。 Purpose: We selected about 20 urban parks dotted in the Tama River basins, as well as 10 areas outside the Tama River basins for comparison. In order to understand dragonfly fauna in the selected areas, we carried out continual field surveys between April and November, when dragonflies are expected to appear. Results: The investigation of the selected areas revealed that the degree of cover of emergent plants growing on banks and the presence/absence of bottom materials have great effects on the number of dragonfly species in the areas. This is due to their different oviposition behaviors. For this reason, the greatest variety of dragonfly fauna is expected in ponds and lakes with moderate emergent plants growing along their shores (10%-30% cover of emergent plants) as well as with sufficient open water. Other essential factors include the existence of forests around the areas where hatched immature adults rest. We discovered that large dragonfly species with a certain level of flying ability have maintained their existence even in dense residential areas, taking advantage of a small number of waterfront zones dotted in the areas. For instance, Anaciaeschna martini, which had conventionally been treated as a rare species in picture books, was found to exist even in Setagaya, Suginami and Ota wards of Tokyo. Why this species has seldom been observed or recorded is possibly because adults of this species are only active at dawn and dusk?this behavior is called twilight flight?and therefore have not been well investigated in surveys that are mainly conducted during the daytime. In areas where this species was observed, there are relatively dense forests and large-scale urban parks with emergent plants next to each other. This probably facilitates the species’ traveling between waterfront areas and forests. |
共同研究者 Collaborators |
- |
研究全文 Full Text |
全文をダウンロード Download (Japanese Only) |