Loading...

No.073 研究課題 / Project

河川の学習機能に関する研究-多摩川および横浜市内河川における子どもたちの活動をケーススタディとして-Study of Learning Functions of a River.--A Case Study of Children's Activities in the Tama River and Rivers in Yokohama--

一般研究
General Research
No.073
代表研究者
Principal Investigator
並木 直美
Naomi Namiki
所属(採択当時)
Affiliation
よこはまかわを考える会
Yokohama Rivers Society
研究内容要約
Research Summary
私たちはややもすると、川を汚したのは私たちの時代であり、私たち世代が浄化して、きれいな川を次世代に残すのが責務であると考えがちである。
しかし、河川浄化に年月のかかること、川体験の有無によって川への想いが変ることを考えると、河川浄化に取組むと同時に、次世代に川をきれいにしたいという“こころ”をつくってゆくことも重要なのではないかと思われる。
その、”こころ”づくりにおいて、実際に川をフィールトとした環境学習が大きな役割をもつものと思われる。言いかえれば、学校の教室や教師以上に、河川は環境学習機能をもっていると思われる。
しかし、その河川の環境学習機能を引さ出すには、それなりの学習方法の開発が必要である。
以下、その成果を、Ⅰ.子ども学概論-川から発想する子ども学-(久保田正男)
Ⅱ.都市河川の学習効果-よみがえる水辺で野鳥や水質を調べて-(松下希一)としてまとめた。

Nowadays, we tend to think that it is in our generation that the rivers were polluted, so that it is our obligation to purify rivers for our next generation.

River purification is of course important; but equally important is to have the “mind-set” to pursue clean rivers, seeing that it takes a long time to purify rivers, and that river-related activities lead us to care about rivers.

Environmental education based on fieldwork around rivers is believed to contribute to the development of this “mind-set.” In other words, rivers function as good teachers and classrooms.

However, it requires the development of appropriate educational methods.

Our findings are summarized as follows:

I. Study of children’s behavior: what children learn from rivers (Masao Kubota).

II. Urban rivers functioning as educational materials: bird watching and water quality assessment around reviving waterfront areas (Kiichi Matsushita).
共同研究者
Collaborators
久保田正男、松下希一、森 清和

研究全文
Full Text
全文をダウンロード
Download (Japanese Only)

一般研究課題 一覧