当財団は1974年8月に設立され、1975年より47年間、多摩川の水質調査・研究から、多摩川およびその流域の環境浄化保全に関する調査・研究まで幅広い活動に対して助成してまいりました。
本ページでは、47年間の学術研究の成果がご覧いただけます。
研究課題 / Project
多摩川支川群の類型化に関する研究
Study of classification of branches of Tamagawa River
研究課題 / Project
衛星による都市化の進展に伴う気候環境の変化に関する研究-多摩川中流部における都市について-
Study of climatic changes caused by urbanization by use of artificial satellite in middle basin of Tamagawa River
研究課題 / Project
多摩川水系の底質および水棲生物中のダイオキシンの分布に関する研究
Studies on distributions of dioxin in minnows and mud in Tamagawa River
研究課題 / Project
アウトドア活動が渓流水質(主にLAS)に与える影響の評価
Linear alkylbenzene sulphonates (LAS) pollution in headwaters caused by wastewater discharge from camp grounds
研究課題 / Project
多摩川河口域の底質中での石油化学物質の微生物による分解浄化に関する研究
Decomposition and purification of petrochemicals in estuarine sediment of Tamagawa River
研究課題 / Project
多摩川流域における両生・爬虫類の分布要因の分析に関する研究
Study on distribution of amphibians reptiles and of factors dominating their habitat in Tamagawa River basin
研究課題 / Project
「多摩川の漁撈文化史」に関する研究
Study on history of fishery customsaround Tamagawa River
研究課題 / Project
三頭山における集中豪雨被害の緊急調査と森林の成立条件の再検討
Damage by local heavy rain on Mt. Mito and its influence on forest environment
研究課題 / Project
玉川上水の江戸市中における構造と機能に関する研究
Study on structures and functions of Tamagawa Josui channel in Edo city
研究課題 / Project
多摩川河川敷の固有植物群落構成種の生活史と存続に関する研究
Study on life-history and persistence of endemic plant communities in dry riverbeds in Tamagawa River
研究課題 / Project
多摩川中・下流域における農薬起源の硫黄含有有機化合物の濃度分布とその生物濃縮機構に関する研究
Studies on distribution and accumulation of organic sulfur compounds derived from pesticides in tributary of Tamagawa river
研究課題 / Project
多摩川水系の地表水と地下水の交流に関する研究
Study on interaction between surface and groundwater in Tamagawa River system
研究課題 / Project
多摩川における河川敷利用の変遷について
Change of land use in Tamagawa River bed in Kanto District
研究課題 / Project
地域構造の変容と水利システムの再編化に関する研究-大丸用水・日野用水・府中用水を巡って-
Study of reorganization of water-use system as transition of regional structure
研究課題 / Project
多摩川の音を測る
Survey on sound environment in Tamagawa River basin
研究課題 / Project
多摩川上流域における自然林および人工林の土壌動物群集の構成と季節変化
Structure of and seasonal changes in soil animal communities at natural and artificial forests in upper Tamagawa River basin
研究課題 / Project
多摩川流域の田園景観に関する研究-国内外の実例分析を通じ、これからの都市環境づくりを目指して-
Study on rural landscape in Tamagawa River basin -- new environmental design in cities, actual examples in Japan and overseas
研究課題 / Project
多摩川水系における有機金属化合物の化学形態および濃度分布とその生成機構に関する研究
Study of organometallic compounds in Tamagawa River.-- their chemical forms, concentration distribution and generation mechanism
研究課題 / Project
多摩川流域に生息する野生ニホンザルの生息実態調査
Ecological studies on wild populations of Japanese monkey living in basin of Tamagawa River
研究課題 / Project
衛星データと地理情報システムを用いた多摩川流域およびその周辺における鳥類繁殖分布状態の変化と環境変動との相互関係解析
Analysis of relations between bird distribution changes and environmental fluctuations in and around Tamagawa River basin using LANDSAT data and GIS