Loading...

No.361 研究課題 / Project

水の循環と子どもの遊びからみる自然と社会とのつながりとその価値について―多摩川流域の自然環境保全に向けた流域連携の可能性に向けてWater Cycle and Children's Play: The Connection between Nature and Society and Its Value - Toward Watershed Partnerships for Nature Conservation Management in the Tama River Basin

学術研究
Academic Research
No.361
代表研究者
Principal Investigator
土肥 真人
Masato DOHI
所属(採択当時)
Affiliation
一般財団法人エコロジカル・デモクラシー財団代表理事
Representative Director of Ecological Democracy Foundation
研究内容要約
Research Summary
多摩川の各水辺では、国土交通省による「水辺の楽校(1996~)」等の事業を契機に、多様な主体間の連携による管理と活用が広がる。

一方、流域全体の広域的なネットワーク形成への試みは、その持続性や展開に困難を抱えている。

本研究は、多摩川の自然とコミュニティとのつながりを参与観察により明らかにし、このつながりが生み出す価値を活動主体と共に同定する場を創出すること、またこれを通じて新たな流域連携の可能性を探ることを目的とした。

新型コロナウイルス感染症拡大による、水辺の活動の現状や変化、コミュニティとのつながり、活動に込めた子どもたちへの想いを把握したことは本研究成果の一つである。

また8団体の協力を得て実施したオンラインシンポジウムは、研究成果の社会還元であり、流域全体で多摩川や水辺活動の価値を捉える新たな機会となった。

多摩川によるつながりを確かめ合う本研究活動を継続し、流域ネットワークの形成に寄与したい。

Recently, the Ministry of Land, Infrastructure, Transport, and Tourism (MLIT) in Japan has commenced several projects that focus on watershed-based management and environmental education for children. Nevertheless, efforts to create Watershed-Scale Partnerships have faced difficulties in its sustainability and development. In this study, focusing on the water cycle and children's play, first clarifies how the nature of Tama River is connected to each local community by using Participatory Action Research Methodology. Then, while creating opportunities to identify the value created from these connections with the actors involved, we will discuss the nature of watershed partnerships.

As a result of the research, we observed changes in activities on the river and community connection due to the impact of the COVID-19 pandemic. For contributing to promote river basin partnerships, not just to publish the result, we held an online symposium to share the landscapes of the Tama River and to confirm the value of the river and their activities.
共同研究者
Collaborators
清野 隆
吉田 祐記

Takashi SEINO
Yuki YOSHIDA
研究全文
Full Text
全文をダウンロード
Download (Japanese Only)

学術研究課題 一覧