Loading...

No.235 研究課題 / Project

多摩川源流域におけるハナバチを中心とした生物間相互作用の解明Various interactions surrounding bumblebees in the landscape of a grassland-belt controlled as firebreak,at the source of the Tamagawa river.

学術研究
Academic Research
No.235
代表研究者
Principal Investigator
樋口 広芳
Hiroyoshi Higuchi
所属(採択当時)
Affiliation
東京大学大学院農学生命科学研究科教授
The University of Tokyo
研究内容要約
Research Summary
多摩川源流域の草原生態系において、マルハナバチを取り巻く生物間相互作用を調査した。マルハナバチはオオバギボウシの重要なポリネーターであるが、パツチサイズが大きなオオバギボウシの局所個体群では、花粉不足の程度が低いことがわかった。また大きなパッチではマルハナバチの訪花頻度が低かった。以上のことからマルハナバチによる花粉媒介にはその空間分布が重要であることが明らかになった。今までは発見が困難であったマルハナバチの繁殖巣を犬の嗅覚によって探索させる方法をはじめて確立した。今後の送分共生系の保全において重要な知見となると考えられる。発見した自然巣にビデオを仕掛けて捕食者の特定を試みたが、大型鳥類や哺乳類などの捕食者による訪巣は確認できなかった。

We executed research for interactions surrounding bumblebees in the grassland at the source of the Tamagawa river. Bumblebee is a very important pollinator of Hosta sieboldiana. In large patches of Hosta sieboldiana, the degree of pollen shortage was lower than that in small patches. In large patches, visit frequency of bumblebee was also higher than that in small patches. These results indicate that pollination by bumble bee depends on spatial distribution of plants. We successfully established a method for searching for bumblebee hive by dogs. Finding of bumblebee hives have been vary difficult. So this method is expected to be very useful for pollination ecology and conservation of pollination systems of rare plant species. Although we set up video cameras near some hives we found, neither the birds nor the mammals visiting the hives were recorded.
共同研究者
Collaborators
国武陽子・酒井すみれ

研究全文
Full Text
全文をダウンロード
Download (Japanese Only)

学術研究課題 一覧