Loading...

No.191 研究課題 / Project

多摩川における増水が生物の分布に及ぼす影響(フラッシュ効果)についての研究Study on flush effects in Tamagawa River

学術研究
Academic Research
No.191
代表研究者
Principal Investigator
亀山 章
Akira Kameyama
所属(採択当時)
Affiliation
東京農工大学農学部教授
Tokyo University of Agriculture and Technology
研究内容要約
Research Summary
主として多摩川調布地区に造られたワンドにおいて1996年9月の増水時のデータの解析を中心に水質と水量、魚類、底生動物、植生、漂着物中の種子について調査したところ、増水時に生物が分布を拡大するというフラッシュ効果が確認された。 フラッシュ効果によって上流部に分布する魚類が下流部に定着するためには、ワンドの存 在が重要であることが明らかになったので、全国のワンドを類型化して、ワンドの保全と再生の方法を提案した。

We examined a river inlet in Chofu District on the Tamagawa River , regarding water quality and quantity, fish types, low forms of aquatic animal life, vegetation and seeds in floating matter, by analyzing data at the time of the river rising in September 1996. As a result, it was confirmed that the distribution of life forms expanded in the event of a river rising: this phenomenon is known as flush effect.

It was found that the river inlet is important when fish migrate from upstream areas to downstream areas due to flush effects. For this reason, we discussed ways to classify and preserve river inlets in Japan .
共同研究者
Collaborators
君塚芳輝・日置佳之・春田章博・倉本宣・逸見一郎・小野三津子・勝野武彦・北村眞一・養父志乃夫

研究全文
Full Text
全文をダウンロード
Download (Japanese Only)

学術研究課題 一覧