Loading...

No.088 研究課題 / Project

多摩川を活用した環境教育の実態と展望Actual situation and prospect of environmental education in Tamagawa River

学術研究
Academic Research
No.088
代表研究者
Principal Investigator
丸田 頼一
Yorikazu Maruta
所属(採択当時)
Affiliation
(社)環境情報科学センター常務理事
Center for Environmental Information Science
研究内容要約
Research Summary
東京近郊にあって多摩川は貴重な水域環境を提供し、数多くの生物相や豊かなオープンスペースを有している。これらは単に自然資源として有用であるばかりでなく、教育資源…生きた教材…としても極めて価値の高いものといえるが、現在のところ、こうした資源は学校教育・社会教育の場において、十分に活用されているとはいえない。
また、一方、人間をとりまく環境に目を転じると、地球的規模で環境の汚染や自然破壊が進み、人間の生存を脅かすような大きな課題が投げかけられている。このような問題に対して理解を深め、さらに環境保全のための行動に導く環境教育は、今や「待つことのできない教育」と言われている。
そこで、本調査研究は、教育の中でも最も基礎となる学校教育を中心に、河川における活動の実態を把握し、身近かな環境である多摩川を素材とした環境教育の展開について考察したものである。

Running through Tokyo, the Tamagawa River provides precious water-basin environments, from diversified biota to open space. These are not only useful as natural resources, but also valuable as educational resources, i.e. living educational materials. However, it does not seem that these resources are fully utilized for school and social education.

By the way, the pollution of the environment and the destruction of nature are taking place on a global scale. This is a problem that threatens the existence of human beings. For this reason, environmental education, which promotes the understanding of the environmental problem and activities aimed at the preservation of the environment, is said to be “the most urgent education.”

In this research, we first understood the state of river-related activities mainly in school education?the foundation of education. Then we made suggestions as to environmental education using the Tamagawa River basin as an educational material.
共同研究者
Collaborators
村上 治, 伊藤寿子

研究全文
Full Text
全文をダウンロード
Download (Japanese Only)

学術研究課題 一覧