Loading...

No.029 研究課題 / Project

多摩川の水質評価とその将来予測に関する研究Evaluation and predication of water pollution in Tamagawa River

学術研究
Academic Research
No.029
代表研究者
Principal Investigator
三島 昌夫
Masao Mishima
所属(採択当時)
Affiliation
厚生省国立公衆衛生院室長
General Manager, National Institute of Public Health, Ministry of Health, Labour and Welfare
研究内容要約
Research Summary
水質汚濁要因のlつとして、多量の汚濁物質や有機物を含む廃水が、河川に流入するために生ずる水質悪化がある。これは,窒素化合物、リノ酸系化学物質および各種有機化合物の影響により、水域では微細藻類を主体とした微生物が著しく増殖することにある。また増殖した生物は、その分解過程で酸素が消費され、さらに分解が進行すると無機化し再び微細藻類の栄養源として利用され、水質の悪化がくり返えされる。
このような水域環境の悪化の程度については、陸水学的な調査で現状の把握は可能であるが、水域環境の悪化の進行状況の把握および将来予測に関しては不可能に近い。そこで本研究は、微細藻類の培養法を用いて、多摩川の各水域における生物生産性を測定し、水質評価と将来予測を試案することを目的とした。

Waste water containing a great deal of pollutants and organic compounds is a reason of river water pollution. Nitrogen compounds, phosphate compounds, and other organic compounds allow microorganisms?microalgae, in particular?to proliferate considerably. Oxygen is consumed during the degradation of proliferated microorganisms. Moreover, an excessive degradation of microorganisms leaves a large amount of inorganic matter, which feeds microalgae again?this is the vicious cycle of water pollution.

Limnological research allows us to understand the current state of water environment pollution. However, it is virtually impossible to understand the state of progress of the pollution, or predict the future state of the pollution. We assessed the bioproductivity in each basin of the Tamagawa River by microalgal cultivation method, and developed an evaluation method for the current and future state of water quality.
共同研究者
Collaborators
綿貫知彦, 磯村康博, 小泉 清

研究全文
Full Text
全文をダウンロード
Download (Japanese Only)

学術研究課題 一覧