Loading...

No.024 研究課題 / Project

多摩川水系における水生生物生産システムの解析と生産力のアセスメントAssessment of productivity and analysis of biological production system in Tamagawa River system -- ideal fish production

学術研究
Academic Research
No.024
代表研究者
Principal Investigator
多紀 保彦
Yasuhiko Taki
所属(採択当時)
Affiliation
東京水産大学助教授
Tokyo University of Fisheries
研究内容要約
Research Summary
河川の環境保護、改善を目的とした生物学的調査は、これまで一般に、生物の分布を把握し、その上で優先種や指標生物を用いて水質汚染の程度を判定する方向に進められてきた。
本研究では定性的資料に加え定量的資料を得、多摩川水系の各域の水生生物の生産パターンの傾向、そしてそれが環境とどのように関連しているかを検討することを研究の目的とした。
水系内での生物生産のエネルギー的な機構、例えば藻類生産が量的にどのように水生昆虫の生産に移行するかという悶題は、とくに流水では不明の部分が多い。
この研究でもそのような点に触れないで通るよりほかはなかった。それでも敢えて生産システムと生産力を表題にかかげたのは生物の生産パターンの認識とそれに基づく生産力の評価がたとえそれが初歩的なものであってもこの水系の環境浄化促進に対する具体的な資料となると考えたからである。

The process of conventional biological assessment for the preservation and the improvement of the river environment are: the understanding of the distribution of life form; and the determination of dominant species or biological indicators that are used to assess the severity of river pollution.

In this study, we obtained quantitative data as well as qualitative data. Based on these data, we understood the production pattern of aquatic life in the basins of the TamagawaRiver system. We also discussed its effect on the environment.

The energy flow of biological production in water?for example, the amount of algal production contributing to aquatic insects, especially in running water?is not well understood.

Similar to other studies, production system and productivity were the main focus of this study, though difficult to fully understand. We believe that the understanding of production pattern and the evaluation of productivity, which may be a rudimentary knowledge, will be of assistance to the promotion of water decontamination.
共同研究者
Collaborators
漆戸登宇世, 鶴巻洋志, 今木 明, 河本新 鈴木淳志, 浦野貴志, 吉田孝, 鈴木昭雄, 井門由紀和, 岡林浩一, 松本淳志

研究全文
Full Text
全文をダウンロード
Download (Japanese Only)

学術研究課題 一覧