お知らせ
五島記念文化賞 (平成15年度新人賞)

萩原 潤 はぎわら じゅん
バリトン 群馬県前橋市出身・ベルリン在住下記プロフィールは受賞時の情報を掲載しております
平成9年東京芸術大学大学院音楽研究科修了。
二期会オペラスタジオ・マスタークラス第41期修了。修了時に優秀賞を受賞。
平成11年より文化庁派遣芸術家在外研修員として留学。現在、ベルリン・ハンス・アイスラー音楽大学大学院在籍。
平成12年のラインスベルク音楽祭に500名の中から「セビリアの理髪師」のフィガロに選ばれ、シングルキャストで6回に及ぶ公演でマスコミ各紙に絶賛される。
平成13年には、ベルリンでラインスベルク主催「オペラ・ガラコンサート」で、ベルリン州立歌劇場管弦楽団と共演し好評を博す。同年、シュツゥットガルトにおいてヘルムート・リリング主催「バッハ・アカデミー」に参加し、修了時にはカンタータのソリストを務める。また、バーデンバーデン、ラインスベルクにおいて「ウエルテル」のアルベールで出演。
そのほか、「コシ・ファン・トゥッテ」のグリエルモ、「フィガロの結婚」のアルマヴィーヴァ伯爵、「魔笛」のパパゲーノ、「ラ・ボエーム」のショナールなどで活躍。
バッハ・コレギウム・ジャパンのメンバーとして、国内外における数多くのコンサートや録音に参加するほか、ソリストとしても高い評価を得ている。
国内では、平成14年に二期会創立50周年記念公演「ニュルンベルクのマイスタージンガー」のベックメッサー、二期会・新国立劇場共催「ナクソス島のアリアドネ」のハルレッキンを好演するなど活躍中。
本財団助成による海外研修
平成15年5月から、ドイツ・ベルリンで研修。
これまでの主な受賞歴
1996 | 第27回イタリア声楽コンコルソミラノ部門 入選 |
平成15年度五島記念文化賞
名前をクリックするとプロフィールが御覧頂けます。
部門 | 名前 | 受賞対象 | 所属(受賞時) | 研修地 |
---|---|---|---|---|
オペラ | 幸田 浩子 | ソプラノ | 二期会会員 | ウィーン |
オペラ | 萩原 潤 | バリトン | 二期会会員 | ベルリン |
美術 | 福本 双紅 | 陶芸 | イギリス | |
美術 | 中田 秀人 | 現代美術 | メルボルン |
海外研修成果発表のご紹介