お知らせ
五島記念文化賞 (平成14年度新人賞)

甲斐 栄次郎 かい えいじろう
バリトン 熊本県熊本市出身下記プロフィールは受賞時の情報を掲載しております
平成8年東京芸術大学大学院音楽研究科修了。
大学院在学中より二期会オペラスタジオ・マスタークラス第39期に在籍し、
修了時に最優秀賞並びに川崎静子賞を受賞。
平成8年より文化庁オペラ研修所第11期生として研修。
平成11年より文化庁派遣芸術家在外研修員としてニューヨークへ留学。
高橋大海、ジョーン・ドーナマン、マーク・オズワルドの諸氏に師事。
平成12年夏、テル・アヴィヴで開催された「Israel Vocal Arts Institute」(IVAI)およびイタリア・キアーリで開催された「International Institute of Vocal Arts」(IIVA)のオペラプログラムに参加。テル・アヴィヴでは、パイジェッロ「セビリアの理髪師」のフィガロを演じる。平成13年夏、イタリア・カザルマッジョーレで開催されたIVAIプログラムに参加し、「フィガロの結婚」のフィガロを演じ好評を博す。
そのほか「ドン・ジョヴァンニ」のタイトルロール、「フィガロの結婚」のアルマヴィーヴァ伯爵、「コシ・ファン・トゥッテ」のグリエルモ、「ラ・ボエーム」のマルチェッロ、「泥棒とオールドミス」 のボブ、「魔笛」の弁者などで活躍。
ソリストとしてもベートーヴェン「交響曲第9番」、ヘンデル「メサイア」、ヤナーチェク「グラゴル・ミサ」などで好評を得ている。
平成14年2月には二期会創立50周年記念公演「フィガロの結婚」のフィガロを演じ、喝采を浴びた。
本財団助成による海外研修
平成14年8月から、イタリア・ボローニャで研修。
これまでの主な受賞歴
1998 | 第29回イタリア声楽コンコルソ シエナ大賞 |
1999 | 第4回藤沢オペラコンクール 第3位 |
平成14年度五島記念文化賞
名前をクリックするとプロフィールが御覧頂けます。
部門 | 名前 | 受賞対象 | 所属(受賞時) | 研修地 |
---|---|---|---|---|
オペラ | 甲斐 栄次郎 | バリトン | 二期会会員 | ボローニャ |
オペラ | 吉田 裕史 | 指揮 | ローマ | |
美術 | 田端 綾子 | 現代美術 | ロンドン | |
美術 | 清野 圭一 | 日本画 | フィレンツェ |
海外研修成果発表のご紹介