お知らせ
「2021年度奨学生募集」の受付は終了いたしました。
応募要項 (2021年度奨学生募集)
応募資格
下記1~5すべてに該当することが必要です
1 |
日本に勉強又は研究のために来た外国人留学生 財団が2か月に1度開催する交流活動に参加できる者 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 |
下の表の国と地域の国籍を持つ者
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
3 | 2021年4月に、日本の大学院に正規学生(研究生およびオーバードクターは含みません)として在籍している者、ただし以下の年齢制限があります。 ※修士課程(博士前期課程):1991年4月1日以降出生の者 ※博士課程(博士後期課程):1986年4月1日以降出生の者 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
4 | 2021年4月以降、年額360,000円を超える他の奨学金/研究助成金を受けない者。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
5 | 日本語で研究計画等が説明できる者。(面接はすべて日本語で行います。) |
応募方法
申込書 |
当ホームページから所定の募集要項をダウンロードし、提出書類を全部そろえて、郵送で財団に提出してください。
|
||
---|---|---|---|
提出書類 |
両面印刷不可
|
||
申込期間 |
2020年9月1日(火)~9月30日(水)
注意
提出書類を全部そろえて、2020年9月30日(水)17時までに財団必着のこと。 ※財団への持込は禁止です。郵送のみ受付します。(厳守してください。) |
選考方法(予定)
書類審査 | 提出書類による審査を行います。 (結果は2020年11月上旬までに各人宛に郵送で通知) |
---|---|
候補者面談 |
提出した書類に基づき、2020年11月下旬に日本語での面談を東京・渋谷にて行います。 (日程については、書類審査合格者に直接連絡いたします。) |
最終面接 | 選考委員の面接による最終審査を2021年1月下旬に行います。 |